ゴミ・ブツによる塗装不良を 軽減 して
利益の改善 を図りましょう!
ダストアウト・プログラム
※サブスクリプションとは、定額料金を支払うことで、一定期間、商品やサービスを利用できる方式のことです
ゴミ・ブツの手直しにかかる時間は1つ5分。これが5個減れば、作業時間を25分も短縮できます。
今まで手直しで残業していた分の残業代を削減することができます。
経費を削減でき、生産性も向上させられるので、収益が飛躍的に改善します。
自動車の自動運転システム導入や、ディーラーでの板金塗装の内製化にともない、修理入庫件数が減少傾向にあるのは、自動車板金塗装工場の経営者さまにとって、頭の痛いお悩みかと思います。
自動車板金塗装工場では、工賃が売り上げの大部分を占めており、いかに「作業時間あたりの生産性を向上させるか」が課題となります。とりわけ、塗装の際に発生するゴミ・ブツといった塗装不良を手直しするための「ミガキ作業」は、時間的にも経費的にも、大きなロスとなります。
そこで私たち星光技研は、超音波加湿器に関する独自のノウハウを活かし、超音波ミストを用いることで、ゴミ・ブツによる塗装不良のリスクを軽減させるサービスを確立させました。
『ダストアウト・プログラム』は、お届けから2週間は『お試し期間』として、月額使用料0円でご使用可能。
この間にミストの効果をしっかりご体感いただいたうえで、お申込みいただくかどうかをお選びいただけます。
この機会に、ぜひご検討ください!
※サービス内容の詳細につきましては、当ページ下部をご参照ください
“ダストアウト・プログラム” とは?
そもそも、なぜゴミ・ブツができるのか? その大きな要因は「空気中をただよう小さなゴミやホコリ」です。
これらは、静電気によって塗装面に引き寄せられ付着します。そのうえから塗装をしてしまうと、ゴミ・ブツによる塗装不良が発生します。
そこで 超音波ミスト の出番です!
加湿器から 超音波ミスト を噴霧することで、
- 空気中の水分量が増え、静電気が抑制される
- ゴミやホコリを、水分の重みで下に落とす
“ダストアウト・プログラム” のご案内
利益を生むための設備投資をしてみませんか?
大がかりな設備を導入する必要はありません。
必要なものは、水と電気とこのサービスだけ です。
新たなゴミ・ブツ対策
様々なゴミ・ブツ対策をしてきたが、なかなか効果を実感できなかった…
この濡れない超音波ミストで、ゴミ・ブツが確実に減ることを体感いただけます。
現在採用されているゴミ・ブツ対策との併用が効果的です。
徹底的にお財布に優しく!
毎月、定額利用料金をお支払いいただくだけ。加湿器を購入するよりも初期コストを抑えることができます。
さらに2週間のお試し期間つき。この期間中は一切費用がかからないので、効果をしっかりと試してからお申込みするかどうかを決めることができます。
もしものときにも安心!
万が一、機器が故障した場合は、すぐに代替機と交換いたします。
さらに、年1回、メンテナンスのために機器の入れ替えを行いますので、常に最高の状態で、機器をお使いいただけます。
ご利用料金について
初期費用(契約料金) | 4,980 円(税込) ▶ 0 円 |
月額使用料 | 14,850 円(税込) / 月 |
+
さらに安心のお試し期間つき
お届けから2週間は『お試し期間』として、月額使用料0円でご使用いただけます。この間にミストの効果をしっかりご体感いただいたうえで、お申込するかどうかをお選びいただけます。
さらにお申込みをいただいた場合、月額使用料はその翌月から発生します。つまり、お届け月はまるまる無料でご利用いただけます。申し込まずにご返却される場合でも手数料などは発生しませんので、お気軽にお試しいただくことができます。
お支払いタイミングのイメージ
- お申込み後の無料期間や解約無料期間はお届け日によって異なってまいります。ご不明な場合は、当社までお気軽にお問い合わせください。
- 無料期間が終了してから4ヶ月以内のご解約については、解約手数料として月額利用料金の1ヶ月分を頂戴いたします。
- お試し期間終了後、お申込みされない場合は、お試し期間終了から5日以内に当社へ届くようにご返却ください。返却期限日までに当社へのご返却が確認されない場合、月額使用料をご請求させていただく場合がございます。
※やむを得ない理由で返却期限日を過ぎる場合は当社まで必ずご連絡願います。
基本セットについて
超音波加湿器【AG-500SW】
給水タンク
(容量:10リットル)
タンク接続キット
ジャバラダクト
(先細加工)
超音波加湿器の効果的な使い方
塗装作業前の環境を整える
マスキング作業終了後、上塗りに入るまでの間に、塗装ブースに超音波ミストを噴霧します。
こうすることで、塗装ブースの湿度を上げるとともに、空間に浮遊するゴミ・ホコリを少なくすることができます。
作業着の静電気を除電する
作業者自身が超音波ミストを直接浴びることで、静電気の帯電量を減らすことができます。
サービスご利用の流れ
STEP. 1
お試し利用のお申込み
下の「お試し利用のお申込みはこちらから」からお申込フォームにお進みいただきご申請ください。弊社にて内容が確認できましたら、商品の発送日をメールにてご案内いたします。
STEP. 2
商品のお受け取り
商品がお手元に届きましたら、不足物などがないかご確認ください。
お試し期間は、お届けから14日間となっています。この間にミストの効果をご体感ください。
STEP. 3
サービスのお申込み
お届け日から14日以内にご案内のメールをお送りしますので、そちらから「サービスのお申込み」か「ご返却」のいずれかのフォームをお選びいただき、ご返信ください。
※万が一、14日を経過してもメールが届かない場合は、当社までご連絡ください。
STEP. 4
サービスのご利用
毎月27日に、ご指定口座より当月のサービス利用料金を自動的に引き落としさせていただきます。
ご使用から1年が経過した際に、メンテナンスのご案内をお送りいたします。
※万が一、機器に不具合が発生した場合は、直ちに使用を停止し、当社までお問い合わせください。
STEP. 5
サービスのご解約
サービスを解約される場合は、こちらのフォームからご申請ください。
<解約時における注意事項>
解約のお申し出は、解約希望月の5日までにご連絡の上、翌月の5日までに機器をご返却ください。
万一、期日までに機器のご返却が確認できなかった場合、翌月分のご利用料金をご請求いたしますので、発送の余裕をもってご返却くださいますようよろしくお願いいたします。
よくあるご質問(FAQ)
塗装表面に水分が付着して、他の塗装不良が発生する心配はないですか?
超音波ミストは非常に微細(3~5㎛)なので、塗装表面に触れても破裂せず、はじかれます。
ただし、至近距離で長時間ミストをあて続けると、結露して水分が付着してしまう場合がございますので、ご注意ください。
湿度が高いときに使用しても大丈夫ですか?
雨天等で湿度が高いときは、静電気が発生しにくい環境となり、ゴミ・ブツの発生は少なくなりますので、塗装前の環境を整える(浮遊しているゴミやホコリを取り除く)ためにご使用ください。
また、塗装ブースを稼働させた状態であれば、噴霧を続けていても湿度が大幅に上がることはありません。
ただし、湿度が80%以上の場合は、塗装に影響がある場合がございますのでご注意ください。
超音波加湿器に入れる水は、どのようなものを使えばいいですか?
水道水をお使いください。
ミネラルウォーターなど、それ以外の液体のご使用は、有害なバクテリアなどを拡散してしまう原因となりますので、絶対にお控えください。
水道水を使った場合、塗装物にカルキやミネラルによる白い粉が付着することはないですか?
塗装ブースを稼働させているときは、塗装ミストと一緒に、カルキやミネラルも外部に排出されます。
塗装ブースの稼働を止めた状態で超音波ミストを噴霧した場合でも、それらの排出量はごく微量であり、塗装に影響を及ぼすことはないと考えます。
ただし、地域によって水道水に含まれるカルキ、ミネラルが多い場合もありますので、その際は、純水装置の採用をご検討ください。
水性塗料でも使用できますか?
塗装前の環境を整える、空気中に浮遊するゴミやホコリを少なくするためにお使いいただくことは可能です。
水性塗料は湿度管理が難しいため、厳密な湿度管理ができるようなオプションを現在開発中です。
超音波加湿器の水の交換はどうすればいいですか?
超音波加湿器本体及び給水タンクに入っている水は作業終了後に排水してください。
水を入れたまま長期間放置しておくと、雑菌等が繁殖する恐れがあります。特にレジオネラ菌等が繁殖した水を噴霧すると、人体に影響を及ぼすことがありますので、絶対にお止めください。
超音波加湿器に凍結防止対策はしてありますか?
ありません。
凍結の恐れのある場所ではご使用をお控えください。万が一、凍結してしまった場合は、凍結が溶けた状態でいったん動作を確認してください。
日々のお手入れは何をすればいいですか?
下記動画を参考におこなってください。
AG-500SW お手入れ動画
霧が出なくなってしまいました。どうすればいいですか?
下記事項を確認してください。
- プラグがコンセントにしっかり差し込まれているか、本体の電源スイッチがONになっていますか?
- 本体霧化槽に水が十分給水されていますか?(霧化ユニット水位センサー上部まで水が入っていることを確認してください。)
- 霧化槽に汚れはありませんか? 特に油性の汚れがあると霧が出ません。霧化槽の清掃をお願いします。(油性の汚れが確認されたときは中性洗剤を数滴落としてから掃除をお願いします)
1~3を確認しても霧が出ない場合は、当社(026-219-4006)までご連絡ください。