吹き下ろし型ミストスクリーン ミストジェネレーター 吹上げ型ミストスクリーン 導入事例 MS-600導入事例 DMS-800導入事例 MM-500S導入事例

横浜ワールドポーターズ アクアリウム「UWS」

 

UWS_エントランス_DMS-800

「宇宙 × アクアリウム」の世界観を入口から。ミストが創り出す没入体験

横浜ワールドポーターズで期間限定で開催された「UWS AQUARIUM YOKOHAMA」は、「宇宙 × アクアリウム」をテーマに、五感を刺激する体験型水族館です。この非日常的な空間を来場者に体感してもらうため、映像システム、音響、光、プロジェクションマッピングなど、最先端のテクノロジーに加え、弊社のミスト演出を採用いただきました。

  • 実施期間: 2020年12月
  • 実施場所: 横浜ワールドポーターズ
  • 使用機材: 吹き下ろし型ミストスクリーン、吹上型ミストスクリーン、ミストジェネレーター

導入のきっかけ:「五感」で感じる、新しいアクアリウム体験を

「UWS AQUARIUM YOKOHAMA」のユニークなコンセプトである「宇宙 × アクアリウム」を、いかに新鮮な驚きとともに体験してもらうか。主催者様は、光、影、水、音、香、動、生、驚の8つの要素を融合させた、最先端の空間演出を検討されていました。

そこで「これまでにない演出効果を持つ技術」として採用されたのが、弊社のミストスクリーンです。映像を「通り抜ける」という体験は、まさにコンセプトに沿った没入感を提供し、五感を刺激する演出の鍵となりました。


演出内容:ミストが生み出す没入感と宇宙空間での異次元体感

アクアリウムの入口から出口まで、ミストスクリーンやミストジェネレーターを駆使し、様々な演出で空間全体を彩りました。

  • 入口ゲート: 入口に設置された吹き下ろし型ミストスクリーンには、来場者を宇宙旅行へ誘う映像を投影。来場者は、映像のゲートをくぐるように入場することで、一気にUWSの世界観に引き込まれていきました。
  • 館内演出: 館内には複数台のミストスクリーンを配置。何もない空間に浮かび上がる映像は、まるでホログラムのよう。まるで宇宙空間にいるかのような臨場感を演出しました。
  • 雲海演出: 床を雲海のように這うミストは、まさに宇宙空間に漂う星雲を連想させ、来場者の五感を刺激する仕掛けとなりました。

これらの演出は、来場者がSNSに投稿するきっかけとなり、イベントの話題性を高める効果も生み出しました。


お客様からの反響:予想を超える来場者数と会期延長に貢献

「UWS AQUARIUM YOKOHAMA」は、今までにないアクアリウムとして好評を博し、来場者数も予想を上回る結果となりました。
このため当初予定していたイベント会期を延長することになりました。

主催者様からも、ミストが創り出す没入感との異次元を体感できる演出効果は高く評価されました。
入口に設置したミストスクリーンを見たお子さんが、「どうしても中に入りたい!」とお母さんにお願いする場面も見られたそうです。ミストスクリーンが来場者の好奇心を引きつけ、入場促進にもつながったとご評価をいただきました。


成功のポイント:長期開催に対応する安定した運用

この事例は、数日間ではなく長期にわたる常時開催でした。そのため、安定的な運用が最も重要でした。弊社では会期中のトラブルに迅速に対応できるよう、定期的なメンテナンス体制を構築し、お客様に安心してご利用いただけるよう努めました。

 

基本情報

  実施期間: 2020年12月

  実施場所:横浜ワールドポーターズ

  使用機材・設置台数

   吹き下ろし型ミストスクリーンDMS-800 4台

   吹上げ型ミストスクリーンMS-600 1台

   ミストジェネレーターMM-500S 3台

  給水方式:タンク式

 

 


 

 

吹き下ろし型ミストスクリーンDMS-800 導入事例

吹上げ型ミストスクリーンMS-600 導入事例

ミストジェネレーターMM-500S 導入事例